vimって便利ですよねー!!
ってことで、ドットインストールに出てくるコマンドを紹介します
ここにある物だけ覚えれば
vimを便利に使いこなせるのでは??
:q
終了
i
入力モード
esc
ノーマルモード
:
コマンドモード
:q
エディタを終了
v
ビジュアルモード(選択)
:w
上書き保存
:q
終了
:q!
変更点を無視して終了
:e
新たなファイルを開く
:wq
上書き保存+終了
gg
先頭に戻る
G
最後に移動
ctrl f
1画面分下に
ctrl b
1画面分上に
w
次の単語へ移動
b
前の単語へ移動
^
行頭へ移動
$
行末へ移動
f
(文字) 文字までジャンプ、 ;で次に行ける
%
対応する括弧にジャンプ
v
文字単位のビジュアルモード
V
行単位
CTRL v
矩形選択
gg V G
全選択
x
文字単位カット
dd
行単位でカット
5dd
5行分かっと
yy
一行コピー
p
張り付け
/(検索語)
検索
n
下方向に検索
N
上方向に検索
*
今カーソルがある位置の単語を下方向に検索
#
今カーソルがある位置の単語を上方向に検索
:s/変更前/変更後
カーソルがある行の単語を一つだけ置き換えてくれる
:s/変更前/変更後/g
その行の全ての単語を変更してくれる
:%s/変更前/変更後/g
ファイル全ての単語を置き換え
:%s/変更前/変更後/g
ファイル全ての単語を置き換え、ただし、いちいちYes/NOをもとめてくる
u
undo
CTRL r
redo
:sp
ウィンドウの分割
:vs
ウインドウの分割
:close
ウィンドウを閉じる
:ctrl ww
ウィンドウ間の移動
:tabnew
新しいタブを開く
:tabe
新しいタブでファイルを開く
gt
タブ間を移動
:tabclose
タブを閉じる
.
直前のコマンドをくりかえ
=
インデントをそろえてくれる
CTRL + n
補完機能
ctrl+v
で矩形選択したあとにIで挿入モードに入り、選択した範囲の一行目だけ変更して、ecsを押すと、選択した全ての行に挿入される
c/d/y
change,delete,copy
↓
i/a
中身、全体
↓
t/"/)/]
tagの種類
でタグ内の処理ができる
:set number
行番号を表示
:set nonumber
行番号を非表示
:syntax on
タブで色分け
syntax off
タブで色分けなし
:set tabstop=4
タブの文字数を4にする
:set ignorecase
検索のときに大文字と小文字を区別しない
:set noignorecase
検索のときに大文字小文字を区別する
0 件のコメント:
コメントを投稿