%html{:lang => "ja"}
%meta(charset="UTF-8")
の2種類がある
コメントの書き方
htmlにも反映される書き方 : /
htmlには反映されない書き方: -#
*字下げすればコメントでくくられるので複数行かけるよ
属性の書き方いろいろ
<div class="myClass" id="main"></div>
と表示させたい場合
- %div{:id => "main", :class => "myClass"}
- %div(id="main" class="myClass")
- %div#main.myClass
上の1〜3どれでも同じように出力される
フィルターいろいろ
- :css
- :javascript
- :escaped
- :css
- .myStyle {
- color: red;
- }
のように
:フィルター名
の後にインデントを下げて普通に内容を書けば
:cssなら<style>, :javascriptなら<script>, :escapedなら実体参照で出力される
Rubyの表現
#{}
カッコの中身ではルビーを実行できる、その結果がテキストとして出力される
例
%p total is #{5 * 3}
Rubyの表現
#{}
カッコの中身ではルビーを実行できる、その結果がテキストとして出力される
例
%p total is #{5 * 3}
結果
<p>total is 15</p>
=
イコールの後にルビーの命令を入力することもできる
例
%p= Time.now
結果
<p>2012-11-14 19:47:53 +0900</p>
-
ただ単にルビーを実行したいときに使う
例
- (1..10).each do |i|
%p{:id => "item_#{i}"} #{i}
結果
<p id="item_1">1</p>
<p id="item_2">2</p>
<p id="item_3">3</p>
<p id="item_4">4</p>
<p id="item_5">5</p>
<p id="item_6">6</p>
<p id="item_7">7</p>
<p id="item_8">8</p>
<p id="item_9">9</p>
<p id="item_10">10</p>
0 件のコメント:
コメントを投稿